インテリア ライフスタイルは商材カテゴリーやテーマにあわせたゾーンで構成しています。最適なゾーンでの出展がビジネスの高い成果につながります。
2022年よりインテリア・デザインマーケットでも活発化するサステナビリティやエコをテーマにしたETHICAL ゾーンを新設します!
<NEW> 新設ゾーン ETHICAL
エシカルなライフスタイル提案
流行やデザイン性だけでなく、ものを選ぶ際に社会への貢献や繋がりを大事にする消費者が増えています。本ゾーンには、環境保全、アップサイクル、フェアトレード、障がい者支援、オーガニック、地産地消などに関連した商材が集まります。
主催者からは約13万件の来場予定者へのメール配信や見本市公式SNSの投稿も強化し、本ゾーンをPRしていきます。エシカル商材を取扱う事業者はますます増加傾向にある昨今、販路拡大のチャンスが期待できるゾーンです。
>>主催者・主催者協力関係会社で行っているエシカルの取組みをご紹介しております
アトリウム特別企画 「Blooming」

毎年、注目を集めるインテリア ライフスタイルのアトリウム特別企画。
2022年のテーマ「Blooming」では、見本市ディレクターのSUPPOSE DESIGN OFFICEとのコラボレーションにより、テーマにあわせた空間演出で出展者のブースを華やかに彩ります。※特別審査制ゾーン
<コンセプト>
花が成長する過程において、花が咲き、散り、そして新緑が芽生えるように、小物や雑貨も発想やきっかけからデザインされて、作られ、お店に並び、誰かの手に取られます。このように花と雑貨の来歴は等しく「どの瞬間も美しい」。
今回の特別企画「Blooming」では、小物や雑貨、そして出展者個々の小さな世界観が、咲き誇り輝くようなブースデザイン・空間構成を目指します。この場で出会うさまざまな個性や世界観に触れることで、新しい発想のきっかけや新しい気づきにつながることを期待します。

ACCENT
暮らしに新たなアクセントを: デザイン雑貨、ギフト、アート、フレグランス、服飾雑貨、ベビー&キッズアイテム、文具など
HOME
新たな住まいのスタイル提案: 家具、照明、テキスタイル、インテリアグリーン、最新のオフィスインテリアなど
KITCHEN LIFE
食卓から料理まで新たなシーンを: テーブルウエア、キッチンツール、テーブルリネン、調理家電など
EVERYDAY
豊かな暮らしの生活用品: 収納、掃除、ランドリー、タオル、バス・トイレタリー用品、生活家電など

MOVEMENT
最新デザインを発信: 話題の海外ブランドや日本発の新進ブランド、有名デザイナーによる新規ブランドなど、商材問わずデザイン性が高い商品が集います。※特別審査制ゾーン
JAPAN STYLE
日本の伝統技術×デザイン: 優れた職人技と工業技術にくわえ、日本独自のライフスタイルと高い美意識が融合した付加価値の高いギフト、日常使いのものや道具が集まります。※特別審査制ゾーン
FOODIST
ライフスタイルを豊かにする食品: オーガニック食品や健康をサポートするドリンク、パッケージにこだわったお菓子など、食のセレクトショップからライフスタイルショップなどで映えるこだわりのある「食」が集います。※特別審査制ゾーン
支援プログラムゾーン
※ステップアップのための支援プログラムゾーン(NEXT/TALENTS)については、これまでインテリア ライフスタイル、IFFT/インテリア ライフスタイル リビングにて本ゾーン以外に出展したことのある方は対象外です。

NEXT
注目の若手起業家による新規ブランド発信の場。次世代を担うデザインプロダクトを募集します。※特別審査制ゾーン

TALENTS
新進気鋭のデザイナーと企業を結ぶプラットフォーム。世界に羽ばたく新しい才能を募集します。※特別審査制ゾーン