10:30-11:30
優れたお店とは?優れたお店となるためのヒント探し
ザ・コンランショップ代表取締役の中原慎一郎氏とIDÉEディレクターの大島忠智氏が、2つのインテリアショップの軌跡とこれからを語るトークセッション。
「優れた店とは」をテーマに、どんな店づくりを目指しているのか、それぞれの店づくりをする上でヒントになった事例やエピソードを基にクロストークします。

(株)コンランショップ・ジャパン 代表取締役
中原慎一郎
IDÉE ディレクター
大島忠智
【ファシリテーター】
デイリープレス
竹形尚子
12:00-13:00
Ambiente Trends 2023
生活雑貨やインテリアのトレンドがわかる!
ドイツの見本市「アンビエンテ」発の最新情報
※同時通訳あり

ボラ・ヘルケ・パルミザーノ(ドイツのデザイントレンド発信事務所)
アネッタ パルミザーノ
13:30-14:45
継承される地域をデザインする-Q0が考える地方の可能性
2022年9月にハチハチ・日建設計・ロフトワーク3社合同で設立されたQ0。
「継承される地域」のデザインを目的に、地域の人や企業と協業しながら次世代に継承される地域の創造を目指します。
モデレーターには、サステイナビリティ学を専門とする国際教養大学の工藤尚悟氏を招き、秋田県や佐賀県などで始動したプロジェクトを紹介しつつ、地域の魅力や可能性について語ってもらいます。

(株)Q0 代表取締役社長
林千晶
(株)Q0 取締役/(株)日建設計 取締役常務執行役員 都市・社会基盤部門統括
奥森清喜
(株)Q0 取締役/(株)ロフトワーク 代表取締役社長
諏訪光洋
【モデレーター】
国際教養大学 准教授 サステイナビリティ学博士
工藤尚悟
15:15-16:45
プロダクトデザインへの思考と交流
Meet Design参加デザイナーと素材メーカーの協業が始まって数ヶ月。
世界の第一線で活躍する海外での経験が豊富なデザイナーやエディターを迎え、前半では視野や知見、経験を通して様々な角度からプロダクトデザインの商品化を考察するトークセッションを、後半はMeet Design協業プロジェクトのプレゼンテーション、実例を交えた意見交換、思考の交流をしていきます。

Sosuke Nakabo Design Office
中坊壮介
GEN SUZUKI STUDIO
鈴木元
(株)E&Y
代表取締役/デザインエディター
松澤剛
(株)100percent
代表取締役
坪井信邦
17:15-18:00
アンビエンテ2024 最新アップデート
毎年ドイツ・フランクフルトで開催する世界最大級の国際消費財見本市「アンビエンテ」。
「アンビエンテ2024」の最新情報、およびインテリア ライフスタイルと連動した出展プロジェクトで14回目を迎える「ジャパンスタイル」の出展概要をご案内します。

メッセフランクフルト ジャパン(株)
海外見本市チーム